簿記のレベル別業務

広告

簿記の級別業務内容

このページでは簿記の各級を取るとどのような業務ができるのかを
見ていきたいと思います。

 

簿記の級別業務内容

 

日商簿記3級では基本的な勘定科目や仕訳から貸借対照表や損益計算書を
作成するまでを学びます。
これは問屋から商品を仕入れて販売する個人経営の商店や、会社にとって
役に立つ知識です。

 

日商簿記2級では商業簿記に加え工業簿記も学びます。
工業簿記には商品を仕入れて販売するだけでなく、材料を仕入れて
加工し、商品にして売るという課程が含まれます。
このため、製造業も含めた株式会社の決算業務が可能になります。

 

日商簿記1級では、さらに子会社との連結決算や銀行などの複雑な
取引を行う会社の決算業務が可能になります。
また、日商簿記1級を取得すると、大学を卒業していなくても
税理士試験の受験が可能になります。

 

さらに専門的な知識を得て、会計のプロとして活躍したい場合には
公認会計士や税理士の資格を取ります。

 

ただし、上記の級や資格を得たからと言ってすぐに一人でこういった業務が
できる訳ではありません。 

 

通常は、すでに経験を持つ人の下でこれまで得た知識を実際の
会社の取引と結び付けていくことから始めます。

 

「簿記3級取得応援サイト」に戻る簿記3級へ行く

簿記3級一人で合格は難しいと思ったら・・・

「簿記3級」は、実は最初のとっつきでつまずいてしまう方も随分沢山いらっしゃいます。 私の経験でも、会社の後輩の中にも借方・貸方でつまずいて、結局資格の取得に いたらなかった者が半分以上でした。 忙しい仕事や私生活の中で、自分で時間をコントロールして合格まで持っていくには とても硬い意思が必要です。 もしあなたが最初のところでつまずいてしまっているのなら、「通信教育」も視野に いれてみては? 資料の請求は無料で、しつこいアフターセールスもないので安心して請求できます。 まずは、無料資料請求をしてみましょう。

【資格の大原】

簿記検定合格を目指すなら